


百光|BYAKKO
Crystalline Sake
¥38,500
百光|BYAKKO
2025年春の抽選応募を受付中
ただいま2025年春の抽選販売応募を受け付けております。
まるで酒蔵で味わうような“しぼりたての瑞々しさ”をご堪能いただける
季節限定商品『百光 しぼりたて生酒』もご案内いたします。
ご希望のお客様は下記ページよりご応募ください。
コンセプト
人生を彩る、透明な輝き。
『百光』は、日本酒における“上質”を追求した一本。最高峰の醸造技術をもって、この上ない透明感、瑞々しくエレガントな香り、美しく響く余韻を実現しました。まばゆい光が人生を照らし、豊かに彩るように。口にした瞬間を多幸感で包み込み、飲む人を輝かせるような、忘れることのない体験をお約束します。

100年先を、照らす光。
ブランドを象徴するフラッグシップとして「100年先まで光照らすように」という想いが込められています。 新たな挑戦や人生の祝福など、特別な瞬間にふさわしい“未来への光”を表現する銘柄です。




味わい
研ぎ澄まされた透明感と、卓越したエレガンス。
外観は輝きのあるクリスタル。フレッシュなリンゴや洋梨を思わせるフルーツアロマに、カモミールなどの白い花と、ボタニカルなニュアンスが重なります。口当たりはシルクのようになめらかで、甘味は瑞々しくピュア。味わいは繊細ながら芯があり、中盤からしっとりとした酸味が広がり、心地よい苦味を伴うミネラル感が全体を引き締め、印象的な余韻をもたらします。

香り
爽やかなリンゴや洋梨を思わせるフルーツアロマに、カモミールやユリなどの白い花、そこにボタニカルでハーバルなニュアンスが重なります。さらに、空気を含ませるとマスカットのような華やかな香りが広がります。
口当たり
シルクのように、しっとりとなめらかな口当たりです。口に含むと瑞々しくピュアな甘味が感じられ、繊細ながら芯のある味わいが広がります。
余韻
ミッドパレットからの酸味が伸びやかに広がり、 フィニッシュにかけてしっかりと心地よい苦味を伴うミネラル感が全体を引き締め、エレガントで印象的な余韻をもたらします。
ペアリング
バランスに優れた味わいが、多彩なペアリングを可能とします。とりわけ旨味・塩味・苦味に同調するズワイガニなどの甲殻類、ハモンセラーノ、サーモンマリネなどが好相性です。またサワークリームなど、クリーミーな質感と印象的な酸味にあわせたペアリングもおすすめです。
製造
極限の精米技術が生んだ高み。
繊細な味わいを生み出す
精米歩合18%
百光の繊細な味わいを生み出すのは「18%」という精米歩合。原料の酒米を、200時間以上の時を費やし、徹底的に磨きあげます。これにより、いっさいの雑味がないクリアな味わいを実現するとともに、米由来の瑞々しい甘味と、上質な旨味を損なうことなく引き出します。
大吟醸のための酒米
「雪女神」
原料米は、山形県が独自開発した「雪女神」。2017年に登録された比較的新しい酒米で、“大吟醸を造ること”に特化した品種です。心白が安定しているため高精白に耐えられ、醸造のコントロールがしやすく精度の高い発酵管理ができることから、エレガントできめ細やかな味わいを、高いレベルで追求するのに適してます。
-5℃の冷蔵保管で
品質管理を徹底
瓶詰めされた商品は年間を通して-5℃に保たれた冷蔵倉庫にて保管されます。保管や輸送の環境による酒質の変化を極力抑え、常に最高の状態で味わっていただけるよう、製造から配送まで、品質管理を徹底しています。



